総務企画委員会視察報告(2025.11.18-11.19)

視察先:愛知県小牧市
視察日:2025.11.18(火)
テーマ:「こまきスマート窓口について」

提案させて頂いた小牧市さんへ伺う事ができました。
書かせない窓口」の導入によって、来朝者に寄り添ったより丁寧な窓口サービスが実現されています。先進自治体からのヒアリングを重ね運用フローを検証するなど、作業量が増える部分も有れば、文字の判別など手戻り作業が減ることで、トータルではスムーズになったとのこと。今後の課題としては自治体情報システムの標準化対応が挙げられていました。
本市においても12月からの「おくやみ窓口ワンストップ化」の実現で得た他課との連携を糧に同種のサービス拡大に繋がることを願います。

視察先:愛知県一宮市
視察日:2025.11.19(水)
テーマ:「オープンデータの取組・データ連携基盤の利活用を始めとするDXについて」

市長のトップダウンにより、令和5年度に検討がはじめられたとのこと。
地域DX戦略室を中心に、僅かな期間で疾走感をもって産学官、地域住民および議会を巻き込んで、政策を前に進めておられます。地域の課題解決のため発足された産学官によるコンソーシアム「一宮スマートシティ推進協議会(愛称:i-スマ)」も会員が初期から6倍に増え、WGなど活発な活動が始まっており、目標設定の的確さがうかがえた。
本市においても第三者的アドバイスを頂くCIO補佐官の配置を検討するなど、更にDXを推進していただきたい。

駅に戻る途中に見かけた「のこぎり長屋」さん。とても素敵です!